建物の契約時点で、抜け落ちている項目の代表に外構がある。
外構とは建物周りの外部の仕上げであるが、門・塀・ポーチ・外部のウッドデッキ・駐車場・植栽などである。
今回の契約では、駐車場一台分の土間コンクリート、門柱門扉、郵便受け、燐地境界のネットフェンスが本体工事に入っている契約になっている。
といっても、契約書に一行その事が書かれているだけで、図面がある訳ではない。どんな仕様になっているかも説明がない。
なかなか、外構まで考えが回らず結局竣工近くになってどうしようかと考え始める。
玄関土間、ポーチ、アプローチ、自転車置き場は400mm角の石張りとし、門柱はコンクリート打ち放しとし郵便受け、表札、インターホンを取り付けた。門扉はない。
8年後の門扉 コンクリート打放し面の雨だれが目立つが、それなりの風合いは出てきた。 |
|
楠 毎年5月には落葉が激しく掃除が大変なのと、どんどん大きくなるので、敷地境界から出ない様に毎年剪定してもらっている。そのため当時のような格好良さは無くなっている。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿